出版社内容情報
《内容》 全国の国立大学・短期大学等で組織される国立大学等保健管理施設協議会による健康教育の指針となるテキスト.今改訂では,全体を見直し,up dateするとともに,最近問題となっている疾患を追加し,より学生の理解をはからせるように編集した.「こころ」の健康も含め,実際の事例を通じて,健全な学生生活を送れるよう,予防,病態,生活上の注意などをわかりやすく解説している.
《目次》
【主要目次】
1.健康へのアプローチ
1.健康とは
2.大学における健康管理
3.わが国の大学生の健康状況
4.からだの調節と防御の仕組み
5.栄養と食事
6.薬について
7.漢方薬
8.健康保険と病院のかかり方
9.海外渡航時の健康管理
10.健康診断
11.いろいろな検査
12.睡眠
13.身体障害者―からだの不自由な人
14.日常生活での健康
15.スポーツと健康
16.大学生と性
2.身体の健康
17.いろいろな身体的病気・症状
18.生活習慣病
19.目の疾患
20.歯の健康
3.精神の健康
21.現代社会とメンタルヘルス
22.青年期のメンタルヘルス
23.キャンパスのメンタルヘルス
24.さまざまな精神障害
25.精神健康の増進