カラーアトラス皮膚科症候群

カラーアトラス皮膚科症候群

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 167p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784524223664
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 日本臨床皮膚科医学会が全国主要大学から貴重な症例を集め,皮膚に特徴が現れる症候群のカラーアトラスを提供する.専門医をめざす若手医師,研修医,日常多くの患者の皮膚症状の所見を目にする開業医にとって,「症候群」の特徴的な皮膚症状をとらえることができる.    《目次》 【内容目次】 ○はじめに 1.亜鉛欠乏症候群 2.Angelman症候群 3.Axenfeld-Rieger症候群 4.Bazex症候群 5.Birt-Hogg-Dube症候群 6.Bloch-Sulzberger症候群 先天性色素失調症 7.blue rubber-bleb nevus syndrome 8.Buschke-Ollendorff症候群 9.CHILD症候群 10.Cockayne症候群 11.Cole-Engman症候群 12.Cowden病 13.Cronkhite-Canada症候群 14.Crow-Fukase症候群 15.弾力線維性仮性黄色腫 16.Ehlers-Danlos症候群 17.EMO症候群 18.epidermal nevus syndrome 19.劇症型抗リン脂質抗体症候群 20.Gianotti-Crosti症候群 21.偽性副甲状腺機能低下症 22.glucagonoma syndrome 23.Goltz症候群(1) 24.Goltz症候群(2) 25.HAIR-AN症候群 26.harlequin fetus 27.Heerfordt症候群 28.Hunt症候群 29.Hunter症候群 30.Hutchinson-Gilford progeria症候群 31.不全型Heerfordt症候群 32.hypereosinophilic syndrome 33.医原性Cushing症候群 34.incontinentia pigmenti 35.kabuki make-up syndrome 36.Kasabach-Merritt症候群 37.KID症候群 38.基底細胞母斑症候群(1) 39.基底細胞母斑症候群(2) 40.Klippel-Trenaunay-Weber症候群 41.骨髄異形成症候群 42.抗リン脂質抗体症候群 43.後天性免疫不全症候群 44.LEOPARD症候群 45.Leser-Trelat症候群 46.Maffucci症候群 47.Melkersson-Rosenthal症候群 48.Menkes病 49.Michelin tyre症候群 50.Muir-Torre症候群 51.無汗性外胚葉形成不全症 52.Munchhausen症候群 53.Netherton症候群 54.Olmsted症候群 55.Peutz-Jeghers症候群 56.Poland症候群 57.protein losing enteropathy 58.Proteus症候群 59.Reiter症候群 60.Richner-Hanhart症候群 61.Rothmann-Makai症候群 62.Rubinstein-Taybi症候群 63.Senear-Usher症候群 64.接触皮膚炎症候群 65.Sezary症候群 66.神経線維腫症1 67.小児腹壁遠心性脂肪萎縮症 68.Shulman症候群 69.Sjogren-Larsson症候群 70.Sturge-Weber症候群 71.水疱型・非水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症 72.toxic shock syndrome 73.Vogt-小柳-原田病 74.Wells症候群 75.Werner症候群 76.Wiskott-Aldrich症候群 77.優性遺伝性栄養障害型先天性表皮水疱症 78.有痛性打ち身症候群

内容説明

本書では各症候群を「症例報告」としてではなく、その概念を理解することを目的に解説。各項目は特徴的な皮膚症状と鑑別診断のポイントから記載し、症候群の概念についての記載に重点を置いている。

目次

亜鉛欠乏症候群
Angelman症候群
Axenfeld‐Rieger症候群
Bazex症候群
Birt‐Hogg‐Dube症候群
Bloch‐Sulzberger症候群先天性色素失調症
blue rubber‐bleb nevus syndrome
Buschke‐Ollendorff症候群
CHILD症候群
Cockayne症候群〔ほか〕

最近チェックした商品