- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
出版社内容情報
《内容》 著者の豊富な経験をもとに外科的見地から,脊椎・脊髄・末梢神経疾患の診療に必要な解剖学的知識や各種基本的検査にふれながら,腫瘍はじめ疾患全般を詳述.疾患ごとに図や写真を多用して術式を展開.今改訂では,インストゥルメンテーション手術や画像診断のコンピュータ化,ニューロサイエンスの新知見などを盛り込み,腫瘍の項をよりいっそう充実させた.
《目次》
【主要目次】
第1章 脊椎・脊髄・末梢神経の解剖
A.脊椎,靱帯および筋肉
B.脊髄膜
C.脊髄
D.脊椎・脊髄の血管支配
E.末梢神経
第2章 神経学的検査
A.脊髄の検査
B.神経根の検査
C.神経叢の障害の検査
D.末梢神経障害の神経学的検査
E.胸椎・胸髄レベルの神経学的検査
第3章 画像診断
A.X線単純撮影
B.断層撮影
C.脊髄撮影
D.Computed tomography(CT)
E.血管撮影
F.Magnetic resonance imaging(MRI)
第4章 生理学的検査
A.筋電図(EMG)
B.神経伝導速度(NCV)
C.体性知覚誘発電位(SEP)
D.運動誘発電位(MEP)
E.重心動揺検査
第5章 脊椎・脊髄腫瘍
A.脊椎・脊髄腫瘍の基礎
B.脊椎腫瘍の臨床
C.脊髄硬膜内髄外腫瘍
D.脊髄髄内腫瘍
E.先天性腫瘍
第6章 脊髄血管障害
A.脊髄血管障害の分類
B.脊髄の虚血性疾患
C.脊髄の出血性疾患
第7章 外傷性疾患
A.損傷の種類
B.各部位の損傷
C.脊髄損傷の遅発性変化
第8章 頭蓋-頚椎移行部の疾患
A.頭蓋-頚椎移行部の構造
B.環軸椎亜脱臼(AAS)
C.外傷性疾患
D.頭蓋-頚椎移行部の先天奇形
E.頭蓋-頚椎移行部の腫瘍
第9章 椎間板ヘルニアと変形性脊椎症
A.椎間板の生理
B.椎間板ヘルニアと変形性脊椎症
C.頚椎椎間板ヘルニア
D.変形性頚椎症
E.胸椎椎間板ヘルニア
F.腰椎椎間板ヘルニア
第10章 脊柱管狭窄症
A.頚部脊柱管狭窄症
B.胸部脊柱管狭窄症
C.腰部脊柱管狭窄症
D.腰部脊柱管狭窄症と類似の症状を呈する疾患
第11章 脊柱靱帯骨化症
A.後縦靱帯骨化症(OPLL)
B.黄色靱帯骨化症(OYL)
C.黄色靱帯石灰化症
第12章 脊椎・脊髄の奇形
A.脊椎の奇形
B.脊髄およびその被膜の奇形
C.脊髄神経根の奇形
第13章 脊椎・脊髄の感染症と炎症性疾患
A.脊髄膿瘍
B.結核性脊椎炎
C.非結核性肉芽腫
D.その他の脊椎・脊髄感染症
E.脊髄くも膜炎
第14章 末梢神経の疾患
A.上肢の末梢神経障害
B.下肢の末梢神経障害
C.末梢神経の腫瘍
D.末梢神経障害の外科的療法
第15章 保存的療法
A.薬物療法
B.理学的処置
第16章 インストゥルメンテーションとインプラント
A.頭蓋-頚椎移行部のインストゥルメンテーション
B.セラミック・インプラント
C.頚椎前方固定用ケージ
D.ミニプレートによる椎弓形成術
E.頚椎前方固定用プレート
F.胸椎・腰椎のインストゥルメンテーション