臨床病態学 (改訂第3版)

臨床病態学 (改訂第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 360p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784524220410
  • NDC分類 491.6
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 臨床検査技師養成施設のカリキュラムに準拠し,医学概論,臨床医学総論,臨床病理学総論,臨床全科疾患各論を一冊にまとめた教科書.第2版刊行後の新知見を盛り込み,記述を新しくするとともに疾患のプロセスをわかりやすく解説.臨床検査技師養成テキストとしてだけでなく,予防医学・健康増進時代における一般教養テキストとしても最適の書.    《目次》 【主要目次】1.医学概論 1. 医学とは 2. 医学の歴史と診療・検査技術のあゆみ 3. 医療従事者の倫理と将来の展望2.臨床医学入門 1. 医療制度 2. 患者の心理 3. 健康・寿命・疾病 4. 病因・病態の成立,予防と治療 5. 症状(症候) 6. 経過,転帰と予後 7. 疾患の分類 8. 緊急時の対応と末期医療3.臨床病理学総論 1. 臨床検査の意義,基準値と精度管理 2. 生体防御機構 3. 病因・病態検査 4. 遺伝子,DNA診療と染色体分析4.疾患各論―予防と診療 1. アレルギー性疾患 2. 膠原病,免疫不全症 3. 感染症 4. 呼吸器疾患 5. 血液疾患 6.循環器疾患 7.泌尿・生殖器疾患 8. 消化器疾患 9. 肝・胆・膵疾患 10. 内分泌疾患 11. 代謝栄養疾患 12. ビタミン欠乏症 13. 脳神経・運動器(筋)・感覚器・精神疾患 14. 環境医学と中毒症

内容説明

本書は、医学の概論にはじまり、臨床医学の概論と、生体防御機構の総説の上に、病因・病態諸検査とその診断における意義、各種疾患との関係を横観的、縦観的に理解し、上記各論実践に直ちに役立つ臨床病理学論および臨床医学総論、すなわち臨床病態学の主要内容のすべてを網羅するものである。21世紀国際レベルの新カリキュラム実施を契機として、医学概論、臨床病理学主軸の基礎・臨床医学全科を主内容とした改訂第3版。

目次

1 医学概論(医学とは;医学の歴史と診療・検査技術のあゆみ;医療従事者の倫理と将来の展望)
2 臨床医学入門(医療制度;患者の心理;健康・寿命・疾病;病因・病態の成立,予防と治療;症状(症候)
経過,転期と予後
疾患の分類
緊急時の対応と末期医療)
3 臨床病理学総論(臨床検査の意義,基準値と精度管理;生体防御機構;病院・病態検査;遺伝子,DNA診療と染色体分析)
4 疾患各論―予防と診療(アレルギー性疾患;膠原病,免疫不全症;感染症;呼吸器疾患;血液疾患;循環器疾患;泌尿・生殖器疾患;消化器疾患;肝・胆・膵疾患;内分秘疾患;代謝栄養疾患;ビタミン欠乏症;脳神経・運動器(筋)・感覚器・精神疾患
環境医学と中毒症)

最近チェックした商品