出版社内容情報
《内容》 当直用マニュアルとして,夜中に専門外の症例に遭遇しても適切に対処できるよう,より「実戦的」なノウハウを盛り込んだ.「症状からの対応」「よく遭遇する傷病」を二本柱とし,数多くの対処法・薬剤処方・小児に特別な対応などが盛り込まれ,当直医に必携の内容となっている.改訂にあたり,より新しい内容を取り上げた. 《目次》 【内容目次】Part1 当直にあたっての予備知識1.時間外診療の基本的な考え方2.時間外診療で特に留意しておくこと3.緊急時のノウハウ4.小児対応上の心構え5.妊娠とくすり6.輸液についての知識7.抗生物質の時間外における使い方8.鎮痛薬の使い方9.入院させての一般処置10.診断書の書き方Part2 症状からの対応1.すべての場合に基本となるパターン2.浮腫・腫脹3.倦怠感4.全身衰弱5.“グッタリ”している6.発熱・高体温7.意識障害8.痙 攣9.頭 痛10.顔面痛11.四肢の運動・知覚麻痺12.四肢痛(関節痛)13.腰 痛14.嘔吐・嘔気15.吐血・喀血16.下 痢17.下 血18.腹 痛19.腹部膨満20.黄 疸21.動悸・息切れ22.呼吸困難・喘鳴23.咳嗽・痰24.胸 痛25.チアノーゼ26.頻尿・排尿痛(排尿時異和感・残尿感)27.尿閉~乏尿・無尿28.血 尿29.眼 痛30.視力障害31.急性発疹症32.嚥下困難33.咽頭痛34.鼻出血35.耳出血36.めまい37.精神異常・行動異常Part3 時間外に遭遇する主な傷病(科目別)◇ ◆ 消化器系 ◆ ◇1.食道静脈瘤破裂2.アニサキス症3.急性胃炎(含.AGML)4.胃・十二指腸潰瘍5.イレウス6.急性虫垂炎7.急性腸炎(含.虚血性腸炎,抗生物質起因性腸炎)8.憩室炎(含.Meckel憩室)9.消化管穿孔10.潰瘍性大腸炎,Crohn病,腸結核11.過敏性腸症候群12.腸重積症13.腸間膜動脈血栓症14.痔疾患15.肝硬変16.肝膿瘍17.急性肝炎,劇症肝炎18.胆石,胆嚢炎19.急性膵炎20.消化管アレルギー21.消化管異物22.食中毒23.直腸・会陰部外傷24.腹部外傷25.ヘルニア嵌頓26.便秘症◇ ◆ 循環・呼吸器系 ◆ ◇27.解離性大動脈瘤28.急性静脈閉塞症29.急性心筋梗塞30.狭心症31.高血圧症,高血圧性脳症32.低血圧症33.不整脈34.閉塞性動脈硬化症(ASO),Buerger病(TAO)35.かぜ症候群36.ガス中毒37.気管支拡張症38.気管支喘息39.気 胸40.気道異物41.急性肺炎42.急性肺水腫43.急性肺塞栓44.胸部外傷45.無気肺◇ ◆ 脳・神経・精神系 ◆ ◇46.一過性脳虚血発作(TIA)47.くも膜下出血(SAH)48.髄膜炎49.頭部外傷(含.脳挫傷)50.脳 炎51.脳梗塞(血栓症・塞栓症)52.脳出血53.脳膿瘍54.過換気症候群55.神経性食思不振症56.不安神経症57.てんかん58.アルコール離脱症候群◇ ◆ 代謝・内分泌・血液系 ◆ ◇59.痛 風60.糖尿病緊急症(含.低血糖発作)61.甲状腺クリーゼ62.粘液水腫(昏睡)63.白血病64.貧血症◇ ◆ 産・婦人系 ◆ ◇65.外陰炎66.外陰掻痒症67.骨盤腹膜炎・付属器炎(PID)68.子宮内膜症(月経困難症)69.不正性器出血70.卵巣嚢腫茎捻転71.子宮外妊娠72.出 産73.常位胎盤早期剥離74.前期破水(PROM)75.妊娠悪阻76.流 産◇ ◆ 腎・泌尿器系 ◆ ◇77.急性腎盂腎炎78.急性腎不全79.ネフローゼ症候群80.シャントトラブル81.腎・尿路結石82.前立腺肥大,前立腺炎83.尿道炎84.尿路外傷85.包 茎86.膀胱炎◇ ◆ 皮膚・感染系 ◆ ◇87.STD(sexually transmitted disease)88.急性発疹症,蕁麻疹89.帯状疱疹90.手足口病91.凍 傷92.薬 疹93.猩紅熱94.水 痘95.伝染性紅斑96.伝染性単核症97.破傷風98.百日咳99.風 疹◇ ◆ 整形外科系 ◆ ◇100.胸椎・腰椎の骨折101.むちうち損傷102.腰椎椎間板ヘルニア103.脊髄損傷104.四肢外傷105.四肢の骨折106.脱臼(含.顎関節脱臼)107.肘内障108.捻 挫◇ ◆ 耳鼻・咽喉・眼科系 ◆ ◇109.急性喉頭蓋炎110.急性中耳炎111.耳・口腔・鼻の異物112.結膜炎113.眼の異物114.緑内障◇ ◆ 小児科系 ◆ ◇115.アセトン血性嘔吐症116.川崎病(MCLS)117.乳児突然死症候群(SIDS)のニアミス症例118.肥厚性幽門狭窄◇ ◆ その他 ◆ ◇119.急性アルコール中毒120.咬・刺傷121.誤 飲122.潜水病123.溺 水124.電撃症125.熱射病(熱中症)126.熱 傷127.熱性痙攣,痙攣重積症128.薬物中毒Part4 救急医療に必要な技術と検査1.麻酔(含.ブロック)2.創処置3.気管内挿管4.静脈確保5.動脈穿刺6.経鼻胃管7.胃洗浄8.S-Bチューブ9.胸腔穿刺10.腹腔穿刺11.腰椎穿刺12.関節穿刺13.導尿法14.一時的膀胱瘻造設15.心電図16.単純X線検査・造影検査17.血液・尿検査18.腹部エコー索 引
目次
1 当直にあたっての予備知識
2 症状からの対応
3 時間外に遭遇する主な傷病(科目別)
4 救急医療に必要な技術と検査
-
- 和書
- メンタルマップの現象学