マーク・トウェイン 研究と批評〈第10号〉

個数:

マーク・トウェイン 研究と批評〈第10号〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月16日 03時24分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784523326304
  • NDC分類 930.28
  • Cコード C0098

内容説明

特集 マーク・トウェイン没後一〇〇周年記念大会(国際フォーラム) “シンポジウム”Is Mark Twain Dead?―マーク・トウェインの文学的遺産

目次

マーク・トウェイン没後一〇〇周年記念エッセイ 偉大な「一人」のマーク・トウェインを思う
シリーズエッセイ マーク・トウェイン研究余話7―耳の作家マーク・トウェイン
特集 マーク・トウェイン没後一〇〇周年記念大会(国際フォーラム)(マーク・トウェインの「文学遺産の箱」を編集して―「マーク・トウェイン・ペーパーズ」での四〇年;マーク・トウェインとは誰か? ハースト教授と語る―母に届かなかった手紙;ホワイト・ライト/ホワイト・スノウ;マーク・トウェインの自己形成とナショナル・アイデンティティ;生まれ変わるマーク・トウェイン;総括コメント)
特集 Is Mark Twain Dead?―マーク・トウェインの文学的遺産(日本アメリカ文学会シンポジウム)(マーク・トウェインの文学「史」的遺産―四つの文学史を辿りつつ;『ハックルベリー・フィンの冒険』と『行け、モーセ』―トウェインの後継者としてのフォークナー;闖入する作者―ヴォネガットのストレンジャーたちをめぐって;欲望の荒野―トウェインとヘミングウェイの楽園;「ハムと卵と風景」―トウェインの食の風景をエコクリティカルに読む)
特別寄稿(死後一〇〇年、誇張されたマーク・トウェインの死;『アーサー王宮廷のコネティカット・ヤンキー』の仕掛けと寓意―パリンプセストとカーニヴァルの共演)
シリーズエッセイ マーク・トウェインとわたし17・18(トウェイン時代のアメリカと「外国人」;巨きな森の入口に立つ)
研究ノート トウェインとフィッツジェラルドを結ぶもの―ノスタルジアと女性をめぐって
海外だより バークレイからの便り
書評
追悼文 那須頼雅先生を偲んで
大会報告・大会予告
読者の声

最近チェックした商品