目次
英語学への誘い―英語について知っていますか
英語とはどんな言語か
英語学の分野
英語の発達(1)―揺籃期、古代英語から中世英語
英語の発達(2)―近代英語から現代英語へ
音声学
音韻論
形態論
統語論(1)―伝統文法とアメリカ構造主義言語学
統語論(2)―生成文法
意味論
語用論
言語と認知
世界語としての英語の変種
日英語対照研究
著者等紹介
龍城正明[タツキマサアキ]
同志社大学文学部教授、同志社大学大学院文学研究科教授。元同志社大学副学長。1971年同志社大学文学部英文学科卒業。1979年カナダビクトリア大学言語学科修士課程修了(M.A.in Linguistics)。1982年カナダビクトリア大学言語学科博士課程修了(Ph.D in Linguistics)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。