循環器のしくみ・はたらきゆるっと事典―学び始めに最適!!

個数:
  • ポイントキャンペーン

循環器のしくみ・はたらきゆるっと事典―学び始めに最適!!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月06日 17時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784522439616
  • NDC分類 491.12
  • Cコード C2047

内容説明

心臓と血管の大事なトコが超わかる!!マンガと解剖イラストでギュッと学べる超入門書!国試の準備、医学系の学生や医療関係者必読!

目次

1 循環器とは(循環器の全体像;心臓の全体像 ほか)
2 心臓(心臓;心臓の位置 ほか)
3 血管(血管のセグメント;弾性動脈 ほか)
4 胎児循環・リンパ管(坂井先生&ビート流胎児循環をスリムに解説!;胎児の循環系 ほか)

著者等紹介

坂井建雄[サカイタツオ]
順天堂大学保健医療学部特任教授。大阪府生まれ、大阪府立天王寺高校卒。1978年に東京大学医学部医学科卒業後、東京大学医学部解剖学教室助手を経て、1984~1986年に西ドイツ、ハイデルベルク大学にフンボルト財団の奨学生として留学。1986年に東京大学医学部助教授、1990年に順天堂大学医学部解剖学第1講座教授、2019年から現職。解剖学の学習に不可欠な解剖学の教科書・図譜を多数手がけ、多くの著書は明確で分かりやすい解剖学書としてとても高い人気を集めている。医史学にも造詣が深く、日本医師学会理事長を務めている

〓永明子[トクナガアキコ]
イラストレーター。長野県出身、多摩美術大学卒業。イラストレーターとして様々な媒体で挿絵、漫画、キャラクターイラストなどを手がける

阿久津裕彦[アクツヒロヒコ]
メディカルイラストレーター、解剖学・美術解剖学講師。博士(医学)。東京藝術大学卒業、同修士課程修了、順天堂大学博士課程修了。医学書等の解剖図作成多数。アート系・メディカル系他の教育機関等で美術解剖学や解剖学のレクチャーを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品