感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mug
19
「さまよう思考」は決して無駄ではない。 ●マインド・ワンダリング:ボーッとしているときに、心が赴くままにあれこれと想起すること。創造力・ひらめき力・思考力へと作用する。☺思う存分ボーッとしよう(笑)2020/01/12
ユー
6
身近な所を、脳を使って改善して行く。細切れになっても良いから、やれる所から潰して行く感じで。難しい事が書いてありそうだけど、内容は、本当に身近な事。2021/06/11
pegasos
4
やる気、ひらめき、集中力、睡眠、ストレス。 自分で自分の脳の力を最大限引き出す方法を知っておくことはとても有効。 知らなかった自分の脳の可能性を感じさせる一冊。2024/06/24
レモンメロンパン
4
以前にメルカリで購入して読んだらしいが全く記憶にない…。
荻野光希
4
本書を読むことにより、”脳内物質を効率よく分泌させて、能力を最大限に活かすこと”ができるようになります。 「やる気」「集中力」「睡眠」「記録力」などについて、どういった行動が最も能力を発揮するのか解説しています。『頭がよくなる~』とか『~睡眠の方法』といった本は多くありますが、それら数冊分の知識がまとまっています。 本書を読めば、どういった行動をとれば良いかわかります。既に類書を読んでいる方は、知識の確認になるでしょう。2019/03/26