目次
1章 女性ヘルスケア概論
2章 女性ヘルスケアの初期診断(問診・診察・検査;症候学:無月経・不正出血・帯下 ほか)
3章 女性ヘルスケアに特異的な疾患と対応(性分化疾患;思春期疾患 ほか)
4章 女性ヘルスケアに関連する課題と対応(女性のライフサイクルに伴う脂質・糖代謝の変化;女性ホルモンや女性ホルモン製剤が皮膚に与える影響と皮膚病変 ほか)
5章 乳腺疾患(良性疾患:乳腺症、線維腺腫、乳管内乳頭腫、葉状腫瘍;悪性疾患:乳癌 ほか)
6章 女性ヘルスケアと遺伝性疾患(HBOC、Lynch症候群;家族性婦人科腫瘍の遺伝カウンセリング)
著者等紹介
加藤聖子[カトウキヨコ]
九州大学大学院医学研究院生殖病態生理学分野/九州大学病院産科婦人科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。