呼吸ケア&リハビリテーションシリーズ<br> 管理栄養士のための呼吸ケアとリハビリテーション (第2版)

個数:

呼吸ケア&リハビリテーションシリーズ
管理栄養士のための呼吸ケアとリハビリテーション (第2版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月28日 07時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 212p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784521747453
  • NDC分類 493.3
  • Cコード C3347

出版社内容情報

COPD患者にかかわる管理栄養士に必要な知識を網羅.チーム医療である呼吸リハビリテーションを必要とする患者に,管理栄養士の立場でどのように介入したらよいか.低栄養に陥らないための食事栄養指導はもとより,呼吸ケアの基礎知識やフィジカルアセスメント,運動療法などを具体的に解説する.COPD患者に対する栄養療法の実際や,摂取エネルギーを増加させる展開メニュー例などの付録も充実している.
◎平成28年度の診療報酬改定からCOPD患者(低栄養状態の患者)への栄養食事指導が診療報酬対象となったため,これを反映.
◎管理栄養士がおさえておきたい呼吸ケア・リハの必要な知識を網羅.
◎COPD患者に対する栄養療法の実際やCOPD患者のためのメニューなど具体例が豊富.

1章 管理栄養士と呼吸ケア・リハヒ?リテーション(田中弥生・前田 玲)
1-? 呼吸器疾患患者に対する栄養療法の必要性
1-? 管理栄養士の役割

2章 呼吸ケアのための基礎知識(石川 朗)
2-? 呼吸不全とは
2-? 呼吸器の構造
2-? 肺機能
2-? 動脈血液カ?ス
2-? 血液・生化学的検査
2-? 画像所見
2-? 薬物治療
2-? 酸素療法・在宅酸素療法
2-? 人工呼吸療法・在宅人工呼吸療法
2-? 呼吸器疾患・病態

3章 呼吸リハヒ?リテーション(石川 朗)
3-? 呼吸リハヒ?リテーションの概要
3-? 呼吸リハヒ?リテーションチームの構成と役割
3-? 患者指導
3-? 環境整備
3-? 身体活動
3-? 在宅フ?ロク?ラムとフォローアッフ?
3-? 包括的呼吸リハヒ?リテーションフ?ロク?ラムの実際
3-? ABCDEハ?ント?ル

4章 呼吸理学療法(石川 朗)
4-? 呼吸理学療法とは
4-? 評価
4-? 基本手技:コンテ?ィショニンク?
4-? 運動療法
4-? ADLトレーニンク?

5章 呼吸器疾患に対する栄養療法(田中弥生・前田 玲)

5-? COPD患者の栄養アセスメントの方法
5-? カ?イト?ラインか?推奨する栄養療法
5-? 入院患者に対する栄養療法の方法とホ?イント
5-? 在宅患者に対する栄養療法の方法とホ?イント
5-? COPD患者に対する栄養療法の実際

付録1 呼吸不全患者に利用される経腸栄養食品(剤)(前田 玲)
付録2 COPD患者のためのメニュー例(前田 玲)

石川 朗[イシカワアキラ]
監修

田中弥生[タナカヤヨイ]
編集

目次

1章 管理栄養士と呼吸ケア・リハビリテーション
2章 呼吸ケアのための基礎知識
3章 呼吸リハビリテーション
4章 呼吸理学療法
5章 呼吸器疾患に対する栄養療法
付録1 呼吸不全患者に利用される経腸栄養食品(剤)
付録2 COPD患者のためのメニュー例

最近チェックした商品