- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 周産期医学(新生児学)
出版社内容情報
《内容》 日常診療の科学的な根拠を提供し,これからの産婦人科医をサポートする新大系の第1回配本.発展著しい生殖・内分泌学の中から間脳,下垂体,卵巣,子宮の役割などを詳説. 《目次》 月経周期と間脳-下垂体-卵巣-子宮系間脳-下垂体系 間脳-下垂体系の形態と機能 GnRHの分泌調節機構 GnRHの構造と作用 GnRHによる下垂体性ゴナドトロピン分泌機構 ゴナドトロピンの構造と作用 プロラクチンと性機能 インヒビン,アクチビン,フォリスタチン メラトニンと性機能卵 巣 卵巣の組織と機能 ゴナドトロピンの作用 性ステロイドホルモンの合成と分泌 細胞内コレステロール輸送機構卵胞の発育と閉鎖 卵胞発育と単一排卵の機序 顆粒膜-莢膜細胞間相互作用による卵胞機能調節 卵の成熟と卵胞内環境 卵胞閉鎖とアポトーシス 成長因子 サイトカイン アミノペプチダーゼ排卵機構黄体の形成と退行 動物の進化と黄体 黄体機能の調節機序 黄体の退行 妊娠黄体他内分泌系と性機能子宮内膜 機能と形態 脱落膜化 剥脱機構 子宮頸管,膣の周期性変化
目次
1 月経周期と間脳‐下垂体‐卵巣‐子宮系
2 間脳‐下垂体系
3 卵巣
4 卵胞の発育と閉鎖
5 排卵機構
6 黄体の形成と退行
7 体内分泌系と性機能
8 子宮内膜
-
- 和書
- 医学統計解析の基礎