- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
出版社内容情報
《内容》 臨床の視点でとらえた132テーマを“耳”“めま い”“鼻”“口腔・咽頭”“喉頭・音声言語”“頸部”“画像”“その他”の8ジャンルに分類し,簡潔かつ具体的に解説しました. 《目次》 ■Ⅰ 耳小耳症の頻度,性差,遺伝形式外耳道閉鎖症の治療法滲出性中耳炎の病因,病態,予後 ほか38項目■Ⅱ めまい良性発作性頭位眩暈症の病因,病態,治療法前庭神経炎の病因,病態,治療法頸部めまいの診断,治療法 ほか15項目■Ⅲ 鼻慢性副鼻腔炎に対するエリスロマイシン少量長期投与療法慢性副鼻腔炎の病態における最近の傾向慢性副鼻腔炎の保存的療法の効果と限界 ほか18項目■Ⅳ 口腔・咽頭外見で異常のない舌痛の原因と治療法アフタ性口内炎の病因,病態,治療法口腔,咽頭と性病 ほか13項目■Ⅴ 喉頭・音声言語仮声帯は何という筋で動くのか斜位喉頭声帯(喉頭)ポリープの病因,病態,治療法 ほか10項目■Ⅵ 頸部頸部リンパ節腫脹の鑑別診断呼吸困難が急に起こったが気管切開ができない.どういう処置をとるかBasedow病の手術適応をどう考えるか ほか3項目■Ⅶ 画像頭頸部の単純撮影法による被曝線量頭頸部の各種CT撮影法による被曝線量MRI検査の危険性 ほか4項目■Ⅷ その他免疫機能をどのようにして調べるかウイルス抗体価の測定法と血清検体の採取法悪性腫瘍の診断のための生検で注意しなければならない点 ほか7項目
目次
1 耳
2 めまい
3 鼻
4 口腔・咽頭
5 喉頭・音声言語
6 頸部
7 画像
8 その他
-
- 洋書
- Before Now