内容説明
最新の評価基準をくわしく解説。21年6月の改正まで織り込んだ財産評価基本通達に基づく評価のほか、経営承継法における非上場株式等評価ガイドラインの内容も詳述した最新版。
目次
第1章 財産評価基本通達による評価(取引相場のある株式の評価;取引相場のない株式の評価;種類株式の評価;株式に関する権利の評価;出資の評価;公社債の評価;定期金に関する権利の評価;給付事由の発生していない権利の評価;生命保険契約に関する権利の評価;信託受益権の評価;ゴルフ会員権の評価;その他の財産の評価)
第2章 経営承継法における非上場株式等評価ガイドライン(経営承継法の趣旨、目的;ガイドラインの趣旨、目的;各種評価方式の解説;ガイドラインで示されている、国税庁方式における非上場株式の評価額との関係(ガイドラインより抜粋))
著者等紹介
熊谷安弘[クマガイヤスヒロ]
1940年8月東京生まれ。1963年3月慶應義塾大学商学部卒業。1971年10月税理士登録。1976年1月独立開業。2002年4月慶應義塾大学法学部非常勤講師。2003年1月税理士法人熊谷事務所代表社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 談話分析と文化比較