内容説明
難解な所得税の概要と確定申告書の記載の方法について理解するため、特殊な事項については割愛し、重要ポイントを中心として図表と図解によりわかりやすく解説。
目次
1 所得税の概要
2 各種所得の計算
3 所得の金額と損益通算
4 所得控除
5 税額の計算
6 税額控除
著者等紹介
天池健治[アマイケケンジ]
昭和57年、東京国税局配属。資産税、所得税、法人税調査、土地評価、審理事務に従事。平成19年川崎北税務署を最後に退職。同年に税理士登録(千葉県税理士会所属)。税理士法人メディア・エス代表社員、証券アナリスト協会検定会員、宅地建物取引主任者、税務会計研究学会会員、社団法人日本租税研究会会員
石丸寿子[イシマルヒサコ]
会社事務所勤務を経て、平成6年に税理士登録(東京税理士会所属)。平成11年石丸寿子税理士事務所開設。平成11年社会保険労務士登録
漆畑邦裕[ウルシバタクニヒロ]
昭和57年、東京国税局配属。法人税調査、審理事務に従事。平成19年沼津税務署を最後に退職。同年に税理士登録(東海税理士会所属)。漆畑邦裕税理士事務所開設、ファイナンシャル・プランナー
遠山敏之[トオヤマトシユキ]
昭和54年、東京国税局配属。資産税事務全般に従事。平成18年雪谷税務署を最後に退職。同年に税理士登録(東京税理士会所属)。遠山敏之税理士事務所開設
中澤廣[ナカザワヒロシ]
昭和46年、東京国税局配属。所得税調査、総務事務、相談事務等に従事。平成19年東京国税局総務部税務相談室(千葉東分室)主任税務相談官を最後に退職。同年に税理士登録(東京税理士会所属)。中澤廣税理士事務所開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。