会社の商標実務マニュアル―登録からブランド防衛まで (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 279p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502972409
  • NDC分類 507.26
  • Cコード C3032

内容説明

出願、管理、侵害対策、登録料改訂による負担軽減に対応。中小企業で必要な商標の仕事を第一線で活躍する弁理士が徹底解説。

目次

序章 商標法について
第1章 出願の前に
第2章 商標登録出願から登録までの手続
第3章 審判手続
第4章 商標権の維持・管理
第5章 侵害
第6章 外国に出願するには

著者等紹介

正林真之[ショウバヤシマサユキ]
1989年東京理科大学理学部応用化学科卒業。1994年弁理士登録。1998年正林国際特許商標事務所開設。2007年~日本弁理士会副会長。東京大学先端科学技術研究センター知的財産権大部門客員研究員。所員数約200名の体制で、「頼りにされ、安心して頼める」をモットーに、専門性(権利化―特許・実用新案・意匠・商標、審判事件審決取消訴訟、侵害訴訟、鑑定、出願戦略等のコンサルティング、技術調査、ライセンス契約、商標調査、知的財産相談会、セミナー・講演他)を活用し、国内外を問わず迅速・的確に対応できる最高水準の仕事で取り組む

小野寺隆[オノデラタカシ]
2000年12月国内特許事務所勤務。2001年1月弁理士登録。2004年10月正林国際特許商標事務所入所。2008年4月弁理士会常議員。日本商標協会会員、著作権法学会会員、日本工業所有権法学会会員

藤田和子[フジタカズコ]
1991年4月広告代理店入社。1995年3月国内特許事務所勤務。2000年2月正林国際特許商標事務所入所。2000年11月弁理士登録。2003年LIL国際特許商標事務所設立、所長

園部武雄[ソノベタケオ]
1964~1999年大手総合電気機器メーカー勤務。2004年1月弁理士登録。2004年12月正林国際特許商標事務所入所。2008年園部国際特許事務所設立、所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品