一問一答 株式投資の税金早わかり―平成20年度改正でこう変わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 261p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502971105
  • NDC分類 345.3
  • Cコード C3034

内容説明

本書は、難解な証券税制の仕組み、申告すれば税金が戻るケース、平成20年分の確定申告の方法、平成21・22年の上場株式等の課税関係および基本税率に戻る平成23年以降の制度のあらまし等について、図表や計算例を多用して見やすく、わかりやすくまとめた。現行証券税制における軽減税率の廃止と経過規定、申告不要制度の功罪を中心に取り上げ、ペーパーレス化及び23年以降の税制まで解説。

目次

所得税・住民税の課税方式
現行証券税制のアウトライン
申告分離課税方式の仕組み
上場株式等の譲渡益課税の特例
特定口座とその使い方
上場株式等の配当課税
公募・株式投資信託の収益分配金・譲渡益課税
確定申告して税金を取り戻そう!!
平成21年・22年(経過期間)における上場株式等の譲渡益・配当課税の概要
平成23年度以後の上場株式等の譲渡益・配当課税
平成20年分確定申告の仕方
公社債・公社債投資信託の課税
その他の証券課税
株券のペーパーレス化

著者等紹介

松本晃[マツモトアキラ]
昭和11年東京都出身。昭和33年明治大学商学部卒業、日興證券入社。昭和48年税理士試験合格。日興證券財務相談室長、日本証券業協会税務基礎講座執筆委員ならびに同講師等を歴任。平成10年日興證券退職、松本晃税理士事務所所長。現在、岡三証券の証券税務を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品