内容説明
特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入ほか役員給与に関する新たな税務処理をわかりやすく、ていねいに解説。18年12月の質疑応答事例・19年税制改正大綱もフォロー。
目次
商法・会社法の役員給与の考え方をみる
商法改正に伴う企業会計基準の取扱いの変遷をみる
役員給与の現状はどうなっているか
平成18年度税制改正に至るまで
平成18年度度税制改正の概要
定期同額給与とは
事前確定届出給与とは
利益連動給与(役員業績連動型給与)とは
特殊支配同族会社の役員給与の損金算入制限規定とは
役員退職給与の損金経理要件が廃止される
過大役員給与の認定とは
ストック・オプション費用の損金算入制度とは
著者等紹介
白土英成[シラトヒデナリ]
公認会計士・税理士、税務会計研究学会幹事、日本公認会計士協会資産課税等専門部会委員。1958年千葉県生まれ。成蹊大学経済学部卒業。監査法人中央会計事務所(現・みすず監査法人)を経て、現在、公認会計士白土会計事務所所長。公認会計士、税理士、医業経営コンサルタント。監査業務のほか、Viewシステムによる診療圏分析に基づく経営計画立案、商店等の需要予測・立地診断を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。