内容説明
平成18年から施行される「会社法」は、979条にも及ぶ大法典となりました。法文の細部の検討は言うに及ばず、制度の全体像を把握するだけでも大変難しいものとなっています。本書は、著者が、司法書士を対象としたセミナーあるいは勉強会等で講師をつとめるなかで受けた制度上の疑問・質問を100のQ&Aに落とし込んで、制度の全体像を理解できるよう執筆したものです。また、序章として、会社法関係省令と登記実務の関連を収録しています。
目次
序章 登記実務に関する会社法関係省令
1 総論
2 株式会社の機関
3 合同会社とLLP
4 会社の設立
5 株式・新株予約権
6 社債
7 会社の計算
8 組織再編・清算
著者等紹介
今川嘉文[イマガワヨシフミ]
昭和37年大阪府生まれ。平成8年神戸大学大学院法学研究科博士後期課程中退。時事通信社、大阪府立大学経済学部(私法講座)序教授を経て、平成15年神戸学院大学法学部教授。平成16年神戸学院大学法科大学院教授。博士(法学)、神戸大学。全国司法書士女性会特別会員同会および兵庫県司法書士会等のセミナー・勉強会等で講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。