企業再生なるほどQ&A―社長がすべきこと従業員に求めるもの

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 211p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502915406
  • NDC分類 327.3
  • Cコード C3034

内容説明

再生業務に関わってきた著者が、長引き平成不況の中で苦しんでいる経営者の方々の「再生」の指針としていただくことを目的として、これまでの豊富な経験をもとにまとめたものである。

目次

第1章 会社の倒産と経営者
第2章 転ばぬ先の杖
第3章 企業再生のシナリオ
第4章 経営者のための経理入門
第5章 特定調停法による再生手続
第6章 民事再生法による再生手続
第7章 会社更生法による再生手続
第8章 経営再建をめぐる税金問題

著者等紹介

玉置栄一[タマキエイイチ]
玉置公認会計士事務所所長。ユニバーサル監査法人代表社員。昭和30年大阪生まれ。昭和53年関西大学経済学部卒。昭和58年公認会計士登録、平成5年税理士登録。昭和54年公認会計士第二次試験合格後、監査法人中央会計事務所。(現、中央青山監査法人)を経て平成6年に独立、現在に至る。平成9年より日本公認会計士協会近畿会幹事。民事再生手続きを含む企業再生業務や株価鑑定等の法務会計業務、商法・証券取引法等の会計監査業務、公開予定会社の指導業務、中小企業の税務業務を主たる業務にしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

所沢

3
経営者が企業再生に勇気と熱意があり、継続させた方が金融機関にメリットがあることの説明が重要と感じた。2016/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2890214
  • ご注意事項

最近チェックした商品