• ポイントキャンペーン

事業再編 なるほどQ&A―経営者から財務・経理担当者まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 241p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502911804
  • NDC分類 335.5
  • Cコード C3034

内容説明

本書は、企業経営者、経営幹部の方々がM&A・事業再編を行うにあたって、知っておいていただきたいいくつかの再編手法に関わる知識と活用事例を、極力、税務・会計・法律の専門用語等を平易に表現して記した。

目次

第1章 M&A・事業再編の手法(M&Aの一般的な手法には、どのようなものがありますか?;会社が合併するとは、どういうことですか?また、合併にはどのような種類がありますか? ほか)
第2章 企業を再生する手法(企業再生の手法には、どのようなものがありますか?;会社更生法の対象会社と特徴について、教えてください。 ほか)
第3章 事業再編・再生の事例(投資ファンドのかかわった事業再編について、教えてください。重複事業を統合し効率化を図る事業再編の手法には、どのようなものがありますか? ほか)
第4章 これからの事業再編と財務戦略(債権の流動化について、教えてください。;事業再編を行うにあたり必要な開示書類について、教えてください。 ほか)

著者等紹介

蓮見正純[ハスミマサズミ]
1956年生まれ。慶応義塾大学商学部卒業。86年公認会計士第3次試験合格。青山監査法人、山田&パートナーズ会計事務所を経て、96年株式会社プロジェストを設立し、代表取締役就任。98年税理士登録。株式会社TFR総合研究所取締役。税理士法人緑川・蓮見事務所代表社員。グループ企業の財務・資本・税務戦略、合併・分割等を使った企業グループ再編、M&A戦略、資本政策を中心とした株式公開、オーナーの事業承継等の実行サポートを通して成長企業のコンサルティングブレインを目指す
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品