内容説明
デキる人とそうでない人には決定的な違いがある。「がんばっているのに認められない」と言っているだけではいつまでも変わらない。多くの若手ビジネスパーソンたちがぶつかった悩みやつまずきを解決に導いた著者が教える、デキる社会人のシンプルなルール。
目次
「自分の問題」を見つける!
限られた時間で成果をあげる!
仕事に付加価値をつける!
背のびをしすぎない目標をもつ!
自分のキャラクターをつかむ!
変化を恐れない!
「仮説思考」で先を見通す眼をもつ!
自分の仕事の「タイプ」を知る!
やる気をうまくコントロールする!
“知識”を“知恵”にかえる!
上司を「コーチング」する!
どんな仕事からも学ぶ!
会議の生産性をあげる!
どんなときにもぶれない!
相手のタイプを見極めて行動する!
著者等紹介
木村謹治[キムラキンジ]
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社組織人事戦略部長兼チーフコンサルタント。中央大学法学部法律学科卒業。伊藤忠ビジネスコンサルティング(株)を経て、山田ビジネスコンサルティング(株)で10年間、中堅企業の経営・人事コンサルティングをてがけ、コンサル実績は100社を超える。人事制度に限らず、組織活性化のための会議マネジメント、創造型社員育成プログラムの実施、経営幹部・若手層の人材育成などをてがけ、現場主義のコンサルティングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- CERISE OVALE