内容説明
組織人的な労働者とは異なる知識労働者のキャリアや働き方の特徴を明らかにする。
目次
序章 知識・情報社会の労働とキャリア
第1章 知識労働者とは何か
第2章 キャリアをどう捉えるか
第3章 キャリア志向とその変革
第4章 組織内キャリアの特徴―スマートなキャリア
第5章 組織間キャリアの特徴―タフなキャリア
第6章 調査の分析方法と仮説
第7章 ソフトウェア技術者の分析結果―組織やマネジメントの重要性
第8章 コンサルタントの分析結果―組織間移動と高い自律性
終章 知識労働者の豊かなキャリア発達のために
著者等紹介
三輪卓己[ミワタクミ]
京都産業大学経営学部准教授。博士(経営学)。1964年徳島県に生まれる。1988年横浜市立大学商学部卒業。2001年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。(株)三菱UFJリサーチ&コンサルティング、チーフコンサルタント、京都産業大学経営学部専任講師などを経て2007年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
知識・情報社会の労働とキャリア:4つの課題 知識労働者とは何か:新しい専門職への注目 キャリアをどう捉えるか:新しいキャリアの諸研究 組織間移動の状況要因 キャリア志向とその変革:専門職・知識労働者のキャリア志向 組織内キャリアの特徴―スマートなキャリア:学習の特徴 組織間キャリアの特徴―タフなキャリア:組織内と組織間 調査の分析方法と仮説 ソフトウェア技術者の分析結果―組織やマネジメントの重要 コンサルタントの分析結果―組織間移動と高い自律性 知識労働者の豊かなキャリア発達のために:インプリケーション2021/06/30
-
- 電子書籍
- 極道な少女漫画家の現場に放り込まれまし…