試験攻略 新・経済学入門塾〈6〉計算マスター編 (第2版)

個数:

試験攻略 新・経済学入門塾〈6〉計算マスター編 (第2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月16日 04時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 243p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784502660801
  • NDC分類 331
  • Cコード C1333

内容説明

本書の目的は「短時間で経済学に必要な計算能力を身につける」ことである。その目的を実現するために、計算のコツを「鉄則」として整理。関数、指数を丁寧に解説。微分の意味、公式から活用法までを、丁寧に徹底解説。計算プロセスを省略しない。問題ごとに、「戦略」と「計算」を解説。

目次

第1部 経済学―計算のコツ(数学を怖がらない!;計算ミスは治らない!? ほか)
第2部 マクロの攻略(GDPとNI;物価指数の計算 ほか)
第3部 ミクロの攻略(効用最大となる消費量の決定;価格下落による消費量の変化 ほか)
第4部 上級マクロの攻略(マンデル=フレミングモデル;古典派の第一公準 ほか)
第5部 上級ミクロの攻略(パレート最適;ローレンツ曲線とジニ係数 ほか)

著者等紹介

石川秀樹[イシカワヒデキ]
昭和38年生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒業。筑波大学ビジネス科学研究科経営システム科学専攻修了(MBA)。2005‐6年英国政府チーブニング奨学生としてロンドン大学Institute of Educationに留学。新日本製鐵株式会社資金部、鋼管輸出部などを経て、現在、石川経済分析取締役社長。日本経営品質賞審査員(2004年度、2007年度、2008年度)、栃木県経営品質賞審査員(2007年度)、三重県経営品質賞審査員(2003年、2004年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品