• ポイントキャンペーン

基礎からの商業と流通 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502659706
  • NDC分類 670.1
  • Cコード C3033

内容説明

われわれは、日々、売買取引活動の中で生活している。これら売買取引は一般に「商業」と呼ばれる。商業には、個人や個別企業の視点と社会経済的視点がある。社会経済的視点は、少し以前からは「流通」として扱われている。本書の目指すところは、読者が個人や個別企業の視点、社会経済的視点の双方から商業をとらえられるようになることである。前半では、商業や流通などのとらえ方、商業の歴史、社会経済的視点から見た様々なモノの流れ、商業・流通の意義、そして、流通機能などについて取り上げている。後半では、売買取引を専門とする小売機関、卸売機関、これらの構造と変化、消費者と商業や流通との関わり、商業・流通政策について、新しい動きも多く取り上げている。本書では、多くの事例を通して、はじめて商業や流通を学ぶ人が十分理解できるように配慮した。

目次

商学・商業・流通・マーケティング
商業の誕生と展開
流通機能と流通機構
商的流通
物的流通
情報流通
流通補助機能
小売機関
卸売機関
流通業の構造と変化
日本の流通業の課題と革新
消費者と商業・流通
商業・流通政策

著者等紹介

石川和男[イシカワカズオ]
1968年愛媛県出身。1992年中央大学商学部会計学科卒業。1994年中央大学大学院商学研究科博士前期課程修了。1997年中央大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。同年相模女子大学短期大学部専任講師。2000年相模女子大学短期大学部助教授。2001年専修大学商学部専任講師。2003年専修大学商学部助教授。2007年専修大学商学部准教授。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品