出版社内容情報
銀行・証券が中心の「金融」と企業の「財務」がわかる100項目を抽出。知っていそうで知らない金融・財務の世界をトピックスを織り込んで解説。実務に役立つ知識を提供する。
内容説明
本書は、金融・資本市場と企業財務および金融ビジネスについての専門的な知識を身に付けるための入門書である。企業財務と個人投資家という2つの視点を軸に金融・資本市場全体の動きを概観し、実務者、投資家の方々の日々の業務や行動に役に立つ知識と、今後の動向について示唆した。
目次
1 金融
2 企業財務
3 会計
4 財務諸表
5 金融ビジネス
6 金融商品
7 投資
著者等紹介
大崎貞和[オオサキサダカズ]
1986年東京大学法学部卒業。野村総合研究所入社。1990年ロンドン大学法学大学院修士課程修了。1991年エディンバラ大学ヨーロッパ研究所修士課程修了。現在、野村総合研究所資本市場研究室長。東京大学大学院法学政治学研究科客員助教授
岡田依里[オカダエリ]
1984年関西学院大学商学部卒業。1988年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程退学。横浜国立大学経営学部助手、講師を経て助教授(1990年)。1993年コロンビア大学経営大学院客員研究員(財団法人国際開発高等教育機構フェロー)。1999年横浜国立大学大学院国際社会科学研究科企業システム専攻助教授、現在に至る。博士(経営学)。著書に『日本の会計と会計環境―国際的調和化の視点から―』(同文舘、1997年、平成10年日本会計研究学会太田・黒沢賞)など
田中襄一[タナカジョウイチ]
1970年一橋大学商学部卒業。1972年―一橋大学経済学部卒業。野村総合研究所入社。企業調査部、経営調査部、財務開発部を経て、野村インベスター・リレーションズ株式会社出向(1990年)。現在、同社企画部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Bowie's Gold