CK books
図解 どれを選ぶ企業年金―年金制度改革で増えた選択肢

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502644900
  • NDC分類 366.46
  • Cコード C2336

内容説明

(1)現行の企業年金の継続、(2)新企業年金への移行、(3)確定拠出年金の導入、(4)キャッシュ・バランス型年金への設計変更、(5)年金制度の廃止の5つのパターンを、「コスト基準」「生産性基準」「保障性基準」の3つの基準でメリット・デメリットを浮き彫りにする。

目次

1 選ぶ年金、見える年金
2 今の企業年金を守りたい
3 新しい企業年金に衣替えしたい
4 確定拠出年金を導入したい
5 混合型の年金設計を試みたい
6 企業年金制度はいらない
7 年金改革のための制度選択

著者等紹介

高原宣昭[タカハラノブアキ]
1942年1月東京生まれ。1965年3月慶応義塾大学商学部卒業。1965年4月野村総合研究所入社。日本経済、社会保障担当エコノミスト。現在、同研究所・研究創発センター上席年金コンサルタント、社会保険労務士、証券アナリスト協会検定会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品