出版社内容情報
環境経済学と資源経済学の理論のエッセンスをわかりやすく解説する入門テキスト。とくに地球環境問題や枯渇性資源と再生可能資源の効率的・公平利用の政策を論ずる。
内容説明
環境経済学と資源経済学の理論のエッセンスを説く入門テキスト。特に、地球環境問題と環境の効率的公平な利用に関する経済学的考え方、枯渇性資源と再生可能資源の効率的利用や公平な利用に関する経済学的な視点と政策を取り上げた。
目次
第1部 環境経済学(地球環境問題;環境問題の経済分析の基礎―外部不経済と環境問題;他の環境対策―市場による外部性矯正策;環境の価値評価 ほか)
第2部 資源経済学(資源問題の基礎概念;最適貯蓄理論―ケインズ=ラムゼイ公式;最適資源採掘論;採掘費を含む場合の企業の採掘経路―完全競争企業の場合 ほか)
著者等紹介
時政勗[トキマサツトム]
1964年九州大学経済学部卒業。1969年九州大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。西南学院大学経済学部教授、佐賀大学経済学部教授を経て、1995年広島修道大学経済科学部教授、現在に至る。経済学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。