内容説明
本書は、多種多様なマネジメント・システムを整理し、その中で従来比較的注目度が低かったマネジメント支援システムに焦点を当て、実例を紹介するとともに、その概要設計や構築上の要点についてまとめた。また、業務支援システムの中で、比較的新しい分野であるサプライチェーンやカスタマ・リレーション等のマネジメント・システムについても、具体例をあげて説明した。マネジメント・システムの研究・開発を促進し、レベルアップを図る1つの出発点を提供するものである。
目次
1 マネジメント・システムの基礎(システムとマネジメント;マネジメント・システムの種類)
2 マネジメント支援システム(マネジメント・システムの概要設計;プロジェクトチーム編成支援システム(特許出願済)
人事評価システム(外食チェーン店) ほか)
3 業務支援システム(プラント管理システム;CRMシステム;SCMシステム ほか)
著者等紹介
佃純誠[ツクダジュンセイ]
1963年慶應義塾大学工学部管理工学科卒業。1963~65年東京芝浦電気株式会社(現「東芝」、本社技術部)勤務。1970年慶應義塾大学大学院工学研究科管理工学専攻博士課程単位取得退学。青山学院大学理工学部経営工学科、武蔵工業大学工学部経営工学科を経て武蔵工業大学工学部システム情報工学科教授、工学博士(慶應義塾大学)。専門分野はマネジメントシステム工学
竹安数博[タケヤスカズヒロ]
1974年京都大学工学部数理工学科卒業。1976年京都大学大学院工学研究科数理工学専攻修士課程修了。大阪府立大学経済学部教授、工学博士。大阪府立大学経営情報システム研究所所長。専門分野は時系列解析、マーケティングシステム等
熊谷敏[クマガイサトシ]
1984年慶應義塾大学工学部管理工学科卒業。1986年慶應義塾大学大学院工学研究科管理工学専攻修士課程修了。1986~2003年(株)山武勤務。武蔵工業大学工学部システム情報工学科助教授、工学博士。専門分野はインダストリアルシステム工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。