3時間でわかる「職種別賃金」入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502594700
  • NDC分類 366.4
  • Cコード C3034

内容説明

職種別賃金とは、文字通り「職種ごと」に賃金制度を構築しようというものである。同じ会社の社員であっても、例えば職種によって初任給が違う、職種によって給与水準が違う、職種によって支払形態が違う、職種によって給与体系が違う、ことが現実になる制度のことである。本書は、これまで言葉だけが先行しながら、その実態が分かりにくかった「職種別賃金」についての、初めての入門書である。

目次

第1章 今、「職種別」賃金制度が注目されているわけ
第2章 「職種別」賃金制度の組立て方
第3章 幹部・管理職に最適な人事システム
第4章 営業職に最適な人事システム
第5章 販売接客・店長職に最適な人事システム
第6章 技術・研究開発職に最適な人事システム
第7章 SE職に最適な人事システム
第8章 製造職に最適な人事システム
第9章 事務職に最適な人事システム

著者等紹介

山口俊一[ヤマグチシュンイチ]
株式会社新経営サービス人事戦略研究所所長。中小企業から上場企業に至るコンサルティング、講演、執筆活動を中心に活躍している。職種別人事をベースにした独自の発想と、企業の実状に沿った指導に定評がある。主なコンサルティングテーマは人事・賃金制度構築、組織運営など。講演、執筆活動も積極的に行なっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品