内容説明
人間がものを考え、それを表現するには、日常集積したデータを選別・整理して、役立つ情報に加工する必要がある。本書で紹介する3分割(階層構造)法は、読む技術・書く技術を習得することによって、考える力(発想する技術)を養い、向上させることを目的としている。
目次
1 3分割(階層構造)法とは何か?(大学1年生に試みたある教育実験;3分割(階層構造)法とは何か?
3分割(階層構造)法の活用法)
2 大学での3分割法習得訓練(大学での教育実験;大学での3分割法教育訓練を成功させるために)
3 企業での3分割法習得訓練(企業での教育実験;3分割法企業内教育考)
-
- 和書
- 恋しぐれ 文春文庫