海外IRの実務

個数:

海外IRの実務

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年10月14日 13時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502546112
  • NDC分類 674
  • Cコード C3034

出版社内容情報

投資家のターゲティングからアポイント設定等のアプローチ方法、プレゼンやミーティングの進め方、効果測定、取締役会への報告まで、海外IRを効果的に進める方法を解説。


【目次】

内容説明

海外IRを効果的に活用できているか、これから取り組みたいがどうしたらよいか、悩まれているIR担当者は多いのではないでしょうか。海外投資家に投資してもらうためにまず考えるべきこと―それは、どうすれば投資家に会社の存在を知ってもらい、興味を持ってもらうことができるかです。昨今、アクティビストの動きが活発ですが、海外IRは、企業にとって支持株主層をいかに増やすかという観点からも非常に重要です。本書では、投資家のターゲティングからアポイント設定等のアプローチ方法、プレゼンやミーティングの進め方、効果測定、取締役会への報告まで、海外IRを効果的に進める方法を、IRの専門家と、英国にて日本株運用歴30年を超える投資家の双方の視点から解説しています。さらに投資家にとって関心の高いボラティリティの視点から、企業タイプごとの展開についても整理しています。

目次

第1章 海外IRを展開するにあたっての現在の環境
第2章 海外IRの具体的展開
第3章 アプローチ
第4章 コミュニケーション~投資家を前にしたプレゼンの実際と効果的なミーティングの進め方
第5章 効果測定~事後ヒアリングと今後のアクション
第6章 取締役会への報告
第7章 ボラティリティから見る企業タイプ別の海外IRの展開

著者等紹介

ハーディ智砂子[ハーディチサコ]
東京都に生まれる。慶應義塾大学文学部社会心理教育学科卒業。1990年から英国スコットランド・エジンバラ在住。現地の生命保険会社や資産運用会社などで投資業務を歴任。2006年よりフランスの大手保険グループAXA(アクサ)の資産運用会社AXA Investment Managersにて、日本株アクティブ投資の責任者を務める。2023年12月末同社退社。2024年4月より、ジェイ・ユーラス・アイアールのアドバイザーに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品