売上げが上がる人事制度の思考法

個数:

売上げが上がる人事制度の思考法

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年08月12日 06時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 228p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502541919
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C3034

出版社内容情報

人事制度は売れる仕組みを回していくためのツール。人事制度で売上げは変わる!人事制度改革で、社長が動かずとも社員自ら売上げを上げる「自走する組織」をつくるための本。


【目次】

内容説明

末端ではなく、社長の代わりになる社員を育てる。社長の代わりに指示を与えられる人をつくるのが売上げを上げる人事制度。人事制度改革で、社長が現場に出なくていい「自走する組織」をつくるための本。

目次

はじめに なぜ、多くの会社は人事制度を導入しても機能しないのか?
第1章 「お金を生み出す人事制度」と「会社を整える人事制度」の違い
第2章 現状行っている業務のすべてを捨てる勇気を持つ【自走する組織づくりのためのSTEP1】
第3章 社長の頭の中を言語化する【自走する組織づくりのためのSTEP2】
第4章 顧客とすりあわせ、テスト運用し売上げをつくる【自走する組織づくりのためのSTEP3】
第5章 まとめた方法論を役員に伝達する【自走する組織づくりのためのSTEP4】
第6章 役員の考えを一切入れず、一般社員に浸透させていく【自走する組織づくりのためのSTEP5】
あとがき 売れる人事制度を導入した会社の行方

著者等紹介

中筋悠貴[ナカスジヒサタカ]
1972年生まれ。神奈川県出身。拓殖大学政経学部経済学科卒。特定社会保険労務士。2006年5月に独立・開業。横浜労務社会保険労務士法人 代表社員。株式会社天・地・人 代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品