- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験その他
出版社内容情報
管理職としてチームの成果を出すための心構え、コミュニケーション、業務、リスク等の知識を実践的に解説する好評テキストの最新版。スキルアップや管理職研修などにも好適。
内容説明
激変するビジネス環境に対応し、成果を出す管理職になるために。競争システムや顧客ニーズの変化、自然災害などの脅威に対応できるマネジメント。AI時代のビジネスマネジメント、カスタマーハラスメント対策、人の意思決定を理解する行動経済学など現代マネジャーの重要知識を収録。
目次
第1部 マネジャーの役割と心構え
第2部 人と組織のマネジメント(マネジャー自身のマネジメント;コミュニケーションの重要性;部下のマネジメント ほか)
第3部 業務のマネジメント(経営計画・事業計画の策定;マネジャーに求められる業務のマネジメント;成果の検証と問題発見およびその解決 ほか)
第4部 リスクのマネジメント(リスクマネジメントの考え方とその実践;職場におけるリスクマネジメント;業務にかかわるリスクマネジメント ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
大先生
10
一通り読みましたが疲れました。経営学や労務等について、広く浅くいろいろなことが書かれています。浅過ぎて実務に役立つのか疑問です(笑)社会人経験がある人にとっては常識みたいな内容も多い。近々受験するので念の為読みましたが、公式テキストは必要ない気がします。2025/10/13
nami1022
8
昇格試験のために勉強。大体のことは理解している。ただ、理解していることと知識として正確に知っているかと言われれば、、、 これを読んだところで多分試験には合格しない、けど、読んでおかなくちゃ、という内容ですね。2025/10/15