出版社内容情報
従業員でありながらも、先端的なユーザーとしてイノベーションを起こす「企業内リードユーザー」。その実態やイノベーションの製品効果などを解き明かす。(発行=碩学舎)
目次
序章 本書の概要
第1章 小売店舗販売員の創造性とイノベーション
第2章 企業内リードユーザー
第3章 小売店舗販売員によるイノベーション
第4章 小売店舗販売員リードユーザーによる新製品開発への貢献
第5章 小売店舗販売員リードユーザー発案製品のアイデア評価に影響を与える要因
第6章 小売店舗販売員リードユーザー発案製品のパフォーマンス評価
終章 結論と今後の研究課題
著者等紹介
渡邉裕也[ワタナベユウヤ]
株式会社ユナイテッドアローズGLR本部ウィメンズ商品部部長。法政大学イノベーション・マネジメント研究センター客員研究員。博士(経営学)法政大学。中小企業診断士。1977年鳥取県倉吉市生まれ。2000年、明治大学文学部卒。アパレルメーカーでマーチャンダイザーとして活躍し、現在は株式会社ユナイテッドアローズにて中核ブランドであるグリーンレーベルリラクシングの商品開発部門の責任者として従事。アパレル製品の製品開発、マーチャンダイジング、マーケティングに長年携わる。2021年、法政大学大学院経営学研究科修士課程修了。2024年、同博士後期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。