粉飾事例にみる中小企業M&Aリスクと対応

個数:

粉飾事例にみる中小企業M&Aリスクと対応

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月05日 15時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502473715
  • NDC分類 335.46
  • Cコード C3032

出版社内容情報

外部専門家を活用する前に、中小M&Aの是非を判断する手助けになるよう、M&A取引時における一般的な財務調査の視点を解説。粉飾決算を中心とした15の事例を紹介。

内容説明

粉飾発見に至る財務分析とヒアリングのプロセスを15事例で紹介。

目次

第1章 近年のM&A動向
第2章 中小企業M&Aの特徴(買収価格;財務数値の重要性;売り手企業の売却目的)
第3章 財務調査のポイント(財務調査の入り口;貸借対照表のポイント;損益計算書のポイント;キャッシュ・フロー計算書のポイント;その他の調査ポイント)
第4章 粉飾決算対応のポイント(粉飾決算の目的;粉飾手法および財務諸表の特徴;粉飾発覚のプロセス;財務調査等を通じた粉飾発見のプロセス;粉飾発覚時の対応)
第5章 事例集(資金移動取引を利用した架空預金の計上;個人資金を利用した人件費の過少計上 ほか)

著者等紹介

〓木融[タカギトオル]
税理士法人〓野総合会計事務所パートナー。〓野総合コンサルティング株式会社取締役。公認会計士・税理士。日販グループホールディングス株式会社社外監査役、出版共同流通株式会社社外監査役大手監査法人勤務を経て〓野総合会計事務所(現税理士法人〓野総合会計事務所)に入所。各種コンサルティング業務を専門とするFAS部門に所属。企業再生、M&A、価値評価業務等を中心とした幅広いコンサルティング業務に従事。上場企業への決算支援や、中小企業の内部統制改善、その他、金融機関向け研修講師なども手掛ける

田中新也[タナカシンヤ]
税理士法人〓野総合会計事務所シニアマネージャー。公認会計士・税理士。大手監査法人勤務を経て税理士法人〓野総合会計事務所に入所。各種コンサルティング業務を専門とするFAS部門に所属。企業再生、M&A、価値評価業務等を中心とした幅広いコンサルティング業務に従事。特に、中小企業活性化全国本部への出向経験を活かした中小企業の企業再生に強みを持つ。組織再編業務や法人税務顧問業務、その他、金融機関向けの研修講師なども手掛ける

田中信宏[タナカノブヒロ]
税理士法人〓野総合会計事務所シニアマネージャー。公認会計士・税理士。大手監査法人勤務を経て税理士法人〓野総合会計事務所に入所。各種コンサルティング業務を専門とするFAS部門に所属。企業再生、M&A、価値評価業務等を中心とした幅広いコンサルティング業務に従事。事業会社での経理実務経験や金融機関への出向を生かした、幅広い観点からのコンサルティング業務を数多く手掛ける

前田俊[マエダシュン]
税理士法人〓野総合会計事務所マネージャー。公認会計士。監査法人勤務を経て税理士法人〓野総合会計事務所に入所。各種コンサルティング業務を専門とするFAS部門に所属。企業再生、M&A、価値評価業務等を中心とした幅広いコンサルティング業務に従事。上場企業への決算支援、上場企業グループの法人税務顧問業務なども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品