市場創造のプロモーション技法―B2B市場における新規顧客開拓

個数:

市場創造のプロモーション技法―B2B市場における新規顧客開拓

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月02日 14時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 291p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502464805
  • NDC分類 675
  • Cコード C3034

内容説明

本書は、多くの企業が新規開拓に挫折していることを指摘し、その解決策を呈示するものです。なぜ挫折するのか。その理由を端的に言えば、ルートセールス型企業の多くが、新規開拓、特にB2Bプロモーションに関して理論上からも実務上からもいくつも誤りを犯してきたためです。失敗するプロモーションのどこに「誤り」があるのか、本書はそのポイントを示し、新規市場と顧客開拓を成功に導く固有の技法を、豊富な図解と具体的な事例を用いて詳細に解説します。

目次

第1章 なぜ新規開拓に挫折するのか(新規開拓の特徴とはなにか;接触先によって受注確度と商談スピードが決まる)
第2章 市場戦略と顧客「企業」データベースの整備(市場戦略;顧客管理戦略)
第3章 「製品」と「市場」を見極めるプロセスマネジメント(プロセスマネジメントとは;イベントと広告告知;フルフィルメント(即時対応))
第4章 告知メディアを使いこなせば市場が見えてくる(広告と各種メディア;ビジネスドキュメント;インターネット広告)
第5章 プロポジションによる顧客誘引(プロモーションの成功条件、プロポジション;プロポジションの種類)

著者等紹介

本田元[ホンダハジメ]
1951年生まれ。1974年流通業の営業企画、販売促進担当を経て、マーケティング部署にて通信販売部と自社クレジットカードなど新規事業を立ち上げ、その企画と運営実務に従事。その後、製造業において、新製品開発とその対企業向け市場開拓を行う。そして中小および大手システムインテグレータにて新製品の市場導入マーケティングとセールスプロモーションに従事。30年にわたり、一貫してマーケティングとセールスプロモーションに関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品