- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験その他
出版社内容情報
実際の財務諸表を用いて学習することで、企業の成長性や課題、経営方針・戦略などを理解・判断するための、会計情報を総合的かつ詳細に分析し企業評価する力が身につく一冊。
内容説明
財務諸表から「企業の将来性」が視えてくる!さまざまなビジネスシーンに加え株式投資もこの一冊で!
目次
第1章 ディスクロージャー
第2章 財務諸表と計算書類
第3章 財務諸表項目の要点
第4章 財務諸表の作成原理
第5章 財務諸表分析
第6章 企業価値分析
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kosmos
1
1週目。昨年3級を取得し、昇格試験出題範囲も2級で網羅的に対応出来るため、1級は概要と概念を把握する。財務諸表分析の主たる着眼点は、①企業の収益性、②安全ないしリスクの程度である。その中で、サスティナブル成長率はROE*(1-配当性向)で、ROE=当期純利益/自己資本(純資産)で、配当性向=支払配当額/株主に帰属する当期純利益からなる。また、組織において内部統制の目的が達成されるには、①統制環境、②リスク評価と対応、③統制活動(マネジメント)、④情報と伝達、⑤モニタリング(測定)、⑥ITの適用からなる。2025/05/16