出版社内容情報
令和元年会社法改正で創設されたM&Aの新手法を、法務省で立案に携わった著者が詳細に解説。他のM&A手法との相違は、金商法・独禁法等の周辺の規制との関連も詳述。
内容説明
「株式交付」は、令和元年会社法改正で創設された新しい制度で、今後広く活用されることが期待されるが、そのためには、会社法のみならず、関連する諸規制についても理解が不可欠である。本書は、法務省で制度創設の法改正に関与し、また、東京証券取引所で開示の指導業務に携わった著者が協力し、下記の構成で、本制度に関する各規制を有機的に関連付けながら、詳細かつ総合的に解説するものである。
目次
1 株式交付とは
2 会社法上の手続
3 振替法上の手続
4 金融商品取引法上の手続
5 適時開示・上場規則
6 その他
著者等紹介
邉英基[ベンヒデキ]
森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士。2007年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2008年森・濱田松本法律事務所入所。2014年米国ミシガン大学ロースクール卒業。同年から2015年米国Gibson Dunn & Crutcher法律事務所(ロサンゼルスオフィス)にて執務。2015年ニューヨーク州弁護士登録。2015年7月から2018年12月まで法務省民事局にて執務(民事局付として令和元年会社法改正を担当)。2019年1月より森・濱田松本法律事務所に復帰
坂〓健輔[サカジリケンスケ]
森・濱田松本法律事務所シニア・アソシエイト弁護士。2013年東京大学法学部卒業。2015年森・濱田松本法律事務所入所。2016年7月から2017年6月まで株式会社東京証券取引所上場部にて執務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ロゴスの市