出版社内容情報
財務諸表監査で使えるデータサイエンスの知見を説明した書籍。ChatGPTなどの話題のAI技術を応用した監査のあり方などに言及。随所に滋賀大学執筆陣の講義も掲載。
内容説明
PwC Japan有限責任監査法人の広報誌「PwC’s View」における滋賀大学執筆陣による連載をベースにとりまとめた書籍。財務諸表監査の一連のフローで使えるデータサイエンスの知見を説明。
目次
序 「企業が信頼できる生成AIを利用するために必要なこと」
第1部 監査の変革に向けられたロードマップ(“Today”―現時点で実施されている監査;“Tomorrow”―すでに実現しつつある未来の監査;“Beyond”―中長期を展望した新しい監査像)
第2部 AIを利用した財務諸表監査(監査と監査証拠の基礎、監査プロセス;監査手続・監査技術へのAIの適用;監査計画へのAIの適用;監査における新たなテクノロジーの利用;完了手続へのAI適用;まとめにかえて―「新しい監査・会計実務者像」とは)
補論 Society5.0におけるアジャイル・ガバナンスとトラスト
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 暗闇のエンジェル ハーレクイン