出版社内容情報
課税事業者・免税事業者が損をしないためにやるべきことからインボイスの記入例まで国税庁Q&Aをもとに、やさしく丁寧に解説。大きな文字で見やすい図版が理解を助ける。
内容説明
課税事業者・免税事業者が損をしないために今やるべきこと。請求書の新ルールを実例でスッキリ解説。とにかく大きな文字で見やすい図版が理解を助ける。
目次
第1章 消費税の基本的な仕組み
第2章 インボイス制度の特徴
第3章 インボイス発行事業者の登録
第4章 インボイスの記載内容・必要事項
第5章 インボイス制度下における税額計算
第6章 インボイス等の保存・管理
著者等紹介
菊谷正人[キクヤマサト]
法政大学名誉教授。会計学博士。租税実務研究学会会長。グローバル会計学会会長。会計税法塾塾長。公認会計士第二次試験試験委員(平成9年11月~平成12年11月)。財務会計研究学会元会長(平成23年11月~平成26年11月)。日本社会関連会計学会元理事・国際会計研究学会元理事・財務会計研究学会元理事・日本租税理論学会元理事・日本簿記学会元理事・日本会計研究学会元理事
肥沼晃[コイヌマアキラ]
税理士・行政書士。租税実務研究学会理事
黒須一博[クロスカズヒロ]
社会保険労務士
渋谷大輔[シブヤダイスケ]
税理士
一由泰平[イチヨシタイヘイ]
公認会計士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。