内容説明
本書は、2019年9月刊行の『事例でわかる不正・不祥事防止のための内部監査』の姉妹書に当たる。前著では、具体的な事例として会計不正事案を取り上げて解説したが、今回は主として、法令違反、コンプライアンス全般に係る事案を取り上げている。一口にコンプライアンスといっても、さまざまな規範があるため、関連する法令やガイドライン等を解説したうえで、なぜコンプライアンス違反が発生したのかを概観し、分析し、学ぶべきポイントを整理している。
目次
第1章 はじめに
第2章 コンプライアンス違反の具体的事例1―品質管理
第3章 コンプライアンス違反の具体的事例2―個人情報漏えい
第4章 コンプライアンス違反の具体的事例3―ハラスメント
第5章 コンプライアンス違反の具体的事例4―インサイダー取引
第6章 コンプライアンス違反の具体的事例5―独占禁止法
第7章 コンプライアンス違反の具体的事例6―子会社管理
著者等紹介
樋口達[ヒグチワタル]
東京大学経済学部経済学科卒業、弁護士、公認会計士、公認不正検査士。大手門法律会計事務所代表パートナー。丸紅建材リース株式会社社外取締役(監査等委員)、オルガノ株式会社社外監査役アドバンス・レジデンス投資法人執行役員
山内宏光[ヤマウチヒロミツ]
中央大学法学部法律学科卒業、中央大学大学院法学研究課刑事法専攻博士前期課程修了、弁護士。奥・片山・佐藤法律事務所パートナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 私のいない高校