内容説明
ハゲタカか、変革者か。未知なるバイアウト・ファンドの機能に迫る、日本初の本格的な実証分析。
目次
第1章 はじめに
第2章 関連する研究
第3章 バイアウト・ファンドによる買収のインパクトに関する分析
第4章 株式非上場化の実施要因
第5章 アナリストカバレッジと日本企業の株式非上場化(financial visibility仮説の検証)
第6章 公開維持型バイアウト企業の長期パフォーマンス
第7章 再上場企業の成功要因
第8章 結論
著者等紹介
野瀬義明[ノセヨシアキ]
同志社大学大学院ビジネス研究科准教授。1997年神戸大学大学院自然科学研究科博士前期課程修了、2011年筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士後期課程修了。博士(経営学)。1997年大和総研入社。大和SMBCキャピタル(現大和企業投資)、桃山学院大学を経て、2016年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- マルクス主義と福祉国家