内容説明
近年、AIを活用したIT技術等の発達により多くの企業で業務効率化が進み、その結果、本来の目的である「効率化により確保した時間の活用」が課題になっています。活用方法の1つとして、財務管理分野の強化が挙げられますが、一方で、中堅・中小企業にとっては“財務管理分野に対する基礎的な理解の欠如”がネックになり、有用なITサービス等をうまく活用できていないのが現状です。そこで本書では、上記の“欠如”を補うべく、できるだけ専門的な用語を極力避けて、財務経営10のテーマを相互に俯瞰するためのエッセンスを解説しています。最近流行の「DX」がなんぞやを知る前に、財務経営(=財務管理)とはなんぞやを理解し、効率化時間の活用を一歩進めるためにも読んでほしい1冊です。
目次
第1章 財務諸表
第2章 原価計算
第3章 損益管理
第4章 事業計画・予算
第5章 資金繰り表
第6章 キャッシュ・フロー計算書
第7章 税金計算
第8章 業務フロー
第9章 自動化ツールの活用
第10章 財務管理の活用
-
- 電子書籍
- 喪服の愛人〈【スピンオフ】パンテライデ…
-
- 電子書籍
- 翼の帰る処 5 ―蒼穹の果てへ― 下