税務・法務を統合したM&A戦略 (第3版)

個数:

税務・法務を統合したM&A戦略 (第3版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 23時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 462p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502407611
  • NDC分類 335.46
  • Cコード C3034

内容説明

カーブアウト型M&Aに関する章を新設。株式交付、スクイーズ・アウト、スピンオフ、グループ通算などの制度改正に対応。

目次

第1部 基礎編(M&Aのストラクチャリングにおける基本的視点;M&Aの基本類型;M&Aと租税回避)
第2部 応用編(スクイーズ・アウト/MBO;株式対価M&A・三角合併;カーブアウト型M&A;M&Aにおける株式報酬の処理;グループ内再編 ほか)

著者等紹介

大石篤史[オオイシアツシ]
1996年東京大学法学部卒業、1998年弁護士登録、2003年ニューヨーク大学法科大学院卒業、2003年Weil,Gotshal&Manges LLPニューヨークオフィスにて執務、2007年経済産業省「MBO取引等に関するタスクフォース」メンバー、2013年経済産業省「タックスヘイブン対策税制及び無形資産に関する研究会」委員。主な取扱い分野は、M&A、税務、ウェルスマネジメント。現在森・濱田松本法律事務所パートナー

酒井真[サカイマコト]
2003年東京大学法学部卒業、2004年弁護士登録、2009年コーネル大学法科大学院卒業、2009年~10年Gibson,Dunn&Crutcher LLPロサンゼルスオフィスにて執務、2011年~13年東京国税局調査第一部調査審理課にて執務。主な取扱い分野は、M&A、税務、ウェルスマネジメント。現在森・濱田松本法律事務所パートナー

小山浩[オヤマヒロシ]
2001年早稲田大学法学部卒業、2003年早稲田大学法学研究科修了、2006年中央大学法科大学院卒業。2007年弁護士登録、2014年ミシガン大学法科大学院(International Tax LL.M.)卒業。2016年~18年東京国税局調査第一部調査審理課にて執務。主な取扱い分野は、税務、ウェルスマネジメント、M&A。現在弁護士法人森・濱田松本法律事務所高松オフィス代表パートナー

栗原宏幸[クリハラヒロユキ]
2005年東京大学法学部卒業、2007年東京大学法科大学院修了、2008年弁護士登録、2015年スタンフォード大学ロースクール修了(LL.M. in Corporate Governance&Practice)、2016年ニューヨーク大学ロースクール修了(LL.M. in International Taxation,同プログラム最優秀賞であるFlora S. and Jacob L.Newman Awardを受賞)、2016年Weil, Gotshal&Manges LLPニューヨークオフィスにて執務、2017年税理士登録。主な取扱い分野は、M&A、税務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品