内容説明
なぜ、今までのM&Aは失敗ばかりするのか?成功のカギは、数字だけでなく、事業の「中身」を見極めること。
目次
M&Aのデューデリジェンス
M&Aの成功・失敗事例
M&Aのビジネスデューデリジェンスの本質
ビジネスデューデリジェンスに必要なフレームワーク
会社の実態を見極めるためのヒアリングのポイント
「数値」で会社の経営の全体像を把握する
PLで収益状況と利益構造を把握する
財務分析で収益性・効率性・生産性・安全性を把握する
外部環境分析
ビジネスデューデリジェンスの成果物「事業調査報告書」の全体構成と会社概要
内部環境分析(1)経営・組織活動
内部環境分析(2)営業・販売活動
内部環境分析(3)製造活動
内部環境分析(4)小売店・飲食店・サービス業
SWOT分析と総合評価
事業計画書とPMI
おわりに
著者等紹介
齋藤由紀夫[サイトウユキオ]
スモールM&Aアドバイザー。株式会社つながりバンク代表取締役。大手金融会社に16年在籍し、多くの新規Projectに参画。8年間在籍した経営企画部時代に東京都、銀行、カード会社などに出向。M&A、合弁契約解消、事業撤退・売却、海外子会社統合、債権回収業務など前向きから後ろ向き案件の対応をこなす。2012年、金融による中小企業支援に限界を感じ起業独立。M&Aアドバイザーの育成に注力する傍ら、自らも小規模の事業投資を実践。2015年頃から行っているスモールM&A関連セミナーの開催は200回を超える。日刊紙、経済メディア等への寄稿も多数。中小機構:事業引継ぎ支援センター/専門登録機関、日本外部承継診断協会/顧問、経営革新等支援機関(中小企業庁)、日本経営士協会/経営士。投資家・アドバイザー向けの事業投資オンラインメディア「Z-EN」運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アルカリオン
アルカリオン
Toshi
Yoritoku Nakagawa
-
- 和書
- ファッション辞典