実践経営会計

個数:

実践経営会計

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 06時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 295p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502396915
  • NDC分類 336.84
  • Cコード C3034

内容説明

管理会計(経営会計)の優れた実践のためには、手法・技法(ITを含む)に精通するだけでなく、ビジネス全体を理解し、管理会計のための組織設計と実施プロセスのマネジメントを円滑に実行し、人材を育成する必要があります。そのために、本書では、人材育成や組織設計、統合コストマネジメント、Non‐GAAP指標、研究開発の管理会計、日本的管理会計観、グローバル管理会計といった実践的テーマを取り上げます。

目次

第1部 「管理」会計から「経営」会計へ(実践経営会計に向けて;管理会計の「本社機能」を考える)
第2部 コストマネジメント(原価企画の現状と課題;統合コストマネジメント ほか)
第3部 業績管理(稼ぐ経営から企業価値向上へ;バランスト・スコアカードと戦略マップの活用可能性 ほか)
第4部 グローバル管理会計(連結管理会計に向けた海外拠点マネジメントの現状と課題・対策;IFRSの管理会計)

著者等紹介

吉田栄介[ヨシダエイスケ]
1968年大阪府出身。慶應義塾大学商学部教授。2000年神戸大学大学院経営学研究科修了、博士(経営学)。2017年から2018年公認会計士試験委員、日本原価計算研究学会『経営会計レビュー』創刊編集長、実践経営会計塾主宰。主要業績は、『持続的競争優位をもたらす原価企画能力』中央経済社(日本会計研究学会太田・黒澤賞、日本原価計算研究学会賞)など、受賞歴、著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

J.H

0
管理会計、海外子会社マネジメントの主要理論と2010年前半代迄の日本企業の傾向と評価。原価計算は参考にしたい。2022/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18636644
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品