内容説明
働く意味や仕事の内容を業界別にガイド。キャリアデザイン・インターンシップ・キャリアアップのポイントがわかる。
目次
第1部 キャリアデザイン講座―あなたの将来設計(企業で働くこと―価値創造の時代;銀行で働く;証券会社で働く ほか)
第2部 インターンシップ講座(製造業;証券会社;情報サービス業 ほか)
第3部 スキルアップ講座(企業でのスキルアップ―仕事が人を育てる;証券会社;保険会社 ほか)
著者等紹介
坂本恒夫[サカモトツネオ]
明治大学経営学部教授、同大学教務部長。経営学博士。1947年京都府生まれ。1979年明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。1991年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
魚京童!
6
私のキャリアとは関わってないようだ。2015/11/10
国木田
0
確かに周りを見てみても自分も含め、就職に関する意識は低い様に思える。 本書は、実際に様々な業種に就く業界人達による業務の説明や、大学生へのアドバイス、体験談などに溢れ、自分の将来を考える上で非常に参考になった。 大切なのは絶えず向上しようと努める姿勢だ。2009/10/01
akkkira3
0
内容は保険会社、商社、情報サービス、会計事務所などの実務経験がある方々の実務内容やキャリア形成に役立つアドバイス、インターンに関してそれぞれの業務別に書かれている。私としてはリクルートに勤める寺裏さんの章がとても素晴らしく先見性を持った内容で書かれており、とてもためになった。大学の講義でもお話を聞く機会があり、とても素晴らしい方で、また内容も自己啓発などを取り入れた興味を引きやすく、説得力のある物でした。タイトルからもわかるように、就職活動前の大学1~3年生に薦められる本である。2009/06/16