図解&事例 経営承継の仕組み・方法・実際

個数:

図解&事例 経営承継の仕組み・方法・実際

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月08日 16時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502383311
  • NDC分類 335.35
  • Cコード C3034

内容説明

長期経営下において、経営をつないでいく難しさが、特にここ数年顕在化しています。基盤ができるているとはいえ、短期間で、かつ、経営環境が異なる中、後継者に現経営者と同じことを求めることは酷でしょう。本書は、組織や人などの経営資源・事業の価値源泉について、経営が承継されるタイミングでどのように捉え、どのように承継していくべきか、考え方やポイントをまとめたものです。まず、経営資源を「ヒト・モノ・カネ」に分類し、それぞれの経営資源を「現経営者・後継者・会社」からの視点で捉え、分析のポイントをわかりやすく解説しています。そのうえで、情報整理や課題整理のために留意すべきポイントや具体的な手法について、実践的なツールを活用して解説するとともに、筆者がコンサルティングをした事例も取り上げ、具体的なスケジュールや課題などを図解を用いてまとめています。

目次

第1章 事業承継を取り巻く環境(現在の日本の事業承継における環境;事業承継対策への取り組み ほか)
第2章 経営承継の基礎知識(経営承継とは;経営承継の進め方 ほか)
第3章 経営承継の分析手法・課題整理・解決方法(ヒトに関する項目;モノに関する項目 ほか)
第4章 経営承継の診断と事例(アセスメント;組織診断 ほか)
巻末資料

最近チェックした商品