内容説明
本書は経営分析の基礎理論と実践技法とを、初学者にも理解できるように平易に解説したものである。第2版では、11の内容を、キャッシュ・フロー分析中心に全面的に書き換え、同時に本書全体を見直し、説明の不十分な部分に大幅な補筆・訂正を行い、また省略可能な箇所は一部省略した。
目次
1 経営分析とは
2 経営分析の資料
3 経営分析の手法
4 わが国の主要財務統計
5 総合問題
著者等紹介
渋谷武夫[シブヤタケオ]
昭和41年一橋大学経済学部卒業。昭和53年早稲田大学大学院商学研究科博士課程単位取得。その後、富士短期大学講師・助教授、専修大学助教授を経て、現在、専修大学教授、経営分析担当。全国経理学校協会簿記能力検定試験委員。著書に『アメリカの経営管理分析』(中央経済社)、『原価計算の考え方・すすめ方』(中央経済社)、『演習商業簿記入門』(共著、中央経済社)、『現代工業簿記』(共著、税務経理協会)、『財務諸表分析入門の入門』(税務研究会)、『初級簿記演習』(共著、税務研究会)、『中級簿記演習』(税務研究会)、『上級簿記演習』(税務研究会)他
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。